GamePicks Editors

Japan
GamePicks Editors
【AD】「Game Asset Biz Opp」利用方法―ゲーム資産譲渡先の探し方 (後編: For Vendor)

【AD】「Game Asset Biz Opp」利用方法―ゲーム資産譲渡先の探し方 (後編: For Vendor)

「Game Asset Biz Opp」とは、株式会社スパイスマート運営のゲーム資産の売り手・買い手ともに有効活用できるゲーム業界専門仲介サービス。  絵素材やゲームソースなどの開発済みゲームアセットを求める「買い手」企業とゲームの譲渡・移管先を探す「売り手」企業をマッチングし、最適な案件を紹介します。 <ゲーム資産の売却・委託先を探す / HOW TO REGISTER ASSETS> ◆利用の流れ 1, 会員登録  まずは公式サイトのトップページ「SIGN UP」から会員登録ください(無料)。企業情報・担当者名・連絡先などを登録します。 2, 詳細情報の入力  会員登録の完了後、「REGISTER ASSETS」から委託や移管、海外展開パートナー探しなど希望する譲渡形式のほか、詳細なゲームアセット種類や素材情報を登録ください。 3, ヒアリング  登録いただいた希望条件や地域、時期など販売希望条件などをもとに、担当者からヒアリングさせていただきます。 4, ご提案  担当者が詳細条件をもとにヒアリングの上、ゲーム内容やターゲット像、展開予定地域でのポテン

【AD】「Game Asset Biz Opp」利用方法―ゲーム資産の探し方 (前編: For Buyer)

【AD】「Game Asset Biz Opp」利用方法―ゲーム資産の探し方 (前編: For Buyer)

「Game Asset Biz Opp」とは、株式会社スパイスマート運営のゲーム資産の売り手・買い手ともに有効活用できるゲーム業界専門仲介サービス。  絵素材やゲームソースなどの開発済みゲームアセットを求める「買い手」企業とゲームの譲渡・移管先を探す「売り手」企業をマッチングし、最適な案件を紹介します。 <ゲーム資産を探す/ HOW TO SEARCH ASSETS> ◆利用の流れ 1, 会員登録  まずは公式サイトのトップページ「SIGN UP」から会員登録ください(無料)。企業情報・担当者名・連絡先などを登録します。 2, 情報検索  会員登録が完了すると、プラットフォーム上で公開されているゲーム資産の一覧を閲覧できます。  希望予算規模の入力や、展開地域・ゲームカテゴリーなどをフリーワードで検索し、自社の事業で求めるゲームアセットを効率的に検索できます。 3, 非公開案件・詳細のお問い合わせ  公開されている案件は一部となり、非公開案件もあります。会員登録後にスパイスマートに直接お問い合わせいただくことで、担当者がヒアリングの上で最適な案件をご紹介します

任天堂が『パルワールド』開発会社を特許侵害で提訴

Nintendo

任天堂が『パルワールド』開発会社を特許侵害で提訴

任天堂は、『パルワールド』の開発元であるポケットペアを特許侵害で提訴した。『パルワールド』は今年1月にリリースされ、Steamでは同時接続者数が歴代2位となる200万人を記録した。しかし、Pokémon with guns(銃を持ったポケモン)と揶揄されるほど『ポケモン』に酷似している点が物議を醸し、リリース当初から議論の的となっていた。この訴訟に関しては専門家の間でも意見が分かれており、国内外の業界関係者から注目を集めている。

オーストラリアでレーティング基準が厳格化、ミニゲームも規制対象に

Global

オーストラリアでレーティング基準が厳格化、ミニゲームも規制対象に

オーストラリアでは9月22日より新しいレーティング基準が導入される。新基準では、ギャンブルに類似する内容を含むゲームはすべて未成年への販売が禁止となる。驚くべきことに、スロットやルーレットを用いたミニゲームすら規制対象に含まれるという。また、ガチャはゲーム内通貨を使用する場合でも、15歳未満は非推奨という扱いになる。

Ubisoft、全社員に週3日以上のオフィス出勤を求める

Global

Ubisoft、全社員に週3日以上のオフィス出勤を求める

Ubisoftは社内文化の強化を目的に、週3日のオフィス出勤を義務づける方針だ。オフィス出勤への対応は各社様々で、リモートワークへ完全移行した企業もあれば、Microsoft(Activision Blizzard)のようにリモートワークを廃止するケースもある。しかし、コロナ禍以降、リモートワークを前提に生活してきた人も多く、新たな雇用問題として浮上している。